新色の『新くびまき帽子』をUPしたよ。
あいかり屋を代表する作品となった『新くびまき帽子』だよ。
色柄をより豊かに、そして楽しく被れる色柄で作ったよ。
売れました。素敵なご縁ありがとう。
以前発表した『くびまき帽子』を少し修正を加えた進化版です。


一見長方形の筒の形をしてますが、ボタンを留めて帽子として、首に巻いてネックウォーマーやスカーフとして使えます。
後に発表した『新くびまき帽子』は、『くびまき帽子』のデザインから大きく異なるものでしたが、この『くびまき帽子 Origin(オリジン)』は、元々の『くびまき帽子』デザインを継承した作品です。
季節を問わず、楽しく使っていただけると思います。
帽子で被るときのボタンの留め方を紹介しています。
素材:コットン100%(水通し済み)
≫チェンマイコットンについて
製作:タイ・チェンマイ あいかり工房
<チェンマイコットンの使用上の注意>
1)紡ぎ
紡ぎのやわらかい糸を使っています。その製法上、繊維がとれて、衣類に付着することがあります。
2)色落ち
汗や雨により色落ちや色移りをする場合があります。色の薄い衣類と合わせる場合は特にご注意下さい。
<綿製品のお手入れ方法 、色落ち防止方法>
洗面器に塩大さじ1杯 またはお酢大さじ一杯ほど入れます。衣類の裏側を表にして押し洗いします。そして、水で洗い流します。1~2度ほどこのように洗い、次からは中性洗剤、または無蛍光の洗剤を使用するとよいと思います。
また、直射日光をさけて陰干しをして下さい。
<綿製品のお洗濯>
あいかり屋(自宅)の洗濯方法を紹介しています。よろしければご参考にしてください。
》手織りコットンのお洗濯